今週はMondayNightでの登場で日本時間が平日午前中キックオフでしたので、WAR ROOMでの語らいが無く、その点では面白くありませんでしたが、先ほどまでGAME PASSをみていましたが、誤解されるのを敢えて避けず表現しますが、実に面白い試合でした。これだけ楽しめる試合はJetsの負け試合でありながら、特筆すべき負けです。3年前にIndianapolisに負けたあの試合のような、そんな感じがします。決して「noguardの打ち合い」とか「shoot out」とか何かが決定的に劣ってて、そこをボコボコにやっつけるのではなく、なんかみていて「次はなんのplayをするんだろう?」と結果が判っていてもドキドキするような感じのする、こういう感じの試合はその3年前のIndianapolisとの試合以来のような感覚を覚えました。
 Jetsは確かにdefenseが破られましたが、今のところWild-Catに対してこれを封じ込める、コレ!というような対抗策は無く、ある程度やられる、という前提のもと、defenseのplanが練られていると思います。今週のJetsのdefenseが計算違いだったのは、PeningtonがいなくなったあとHenneの登場でdeepのpassを警戒せざるを得なくなりました。これが3連敗中のMiamiと決定的に違う点です。これに対応できませんでした。世話になったPeningtonに対しては非常に申し訳ない表現ですが、彼がいる間はdeepの心配をしなくてよかったのですが、今週からはネコのほかにdeepのcareもしなければならない、Miamiにとっての心機一転やり直しの1週目みたいな試合に当たってしまった、という感じですが、敵ながらMiamiのよく考えられたoffenseには感心します。
 翻ってJetsですが、pass 成功率が悪かったこと以外に特筆すべき悪い結果はなく、ちょっとpenaltyが多かったかな、と思いますが、interfereをもらったplayなんかはSanchezであったからこそいただけたpenaltyであり、二度に渡るpunt fakeに本家に負けないネコ作戦など、Jetsのoffenseも多彩で見るべきものがありました。ボコボコに撃ち合ったように見えるscoreですが、turnoverは無く、実は4Qで双方ともpuntを一回ずつ蹴るなど、そこそこ止めてはいました。scoreされて得たballで得点したわけではなく、Miamiをpuntに追い込みballを得ていました。あそこでscoreできていなかったら、粘り負け、何やってんだよ(怒)と表現が変わっていたかもしれません。Sanchezはそこでいったんはteamを逆転に導きました。彼は今日の試合では負けてしまいましたが、彼にとってplusになる経験をつんだと思います。
 JetsもMiamiも昨年は確変最終兵器を持って戦ったいたのですが、今日の今の時点ではそれが双方とも失ってしまい、双方とも元の再建モードなわけです。よく考えたら面白いteamが試合をやった。やったので面白かった、という感じです。
 というわけで、負けちゃいましたが、なんか面白かったのでもう一回みて
みます。

 では今日はこのへんで。
previous game next game