最終的に二本差がついてしまいましたが、4QでDeckerのTDcatchの時点で7分ほど残っており、追いつくのに望みのある「展開でした。先週のようにどうにもならない展開ではなく、Home GAMEということもあって、雰囲気もよく、この試合だけをみると絶望する気にはならない内容で良かったと思います。
 しかし、負けは負け。この5連敗のうち、Homeでのどこか1試合に勝利していれば、もっと望みがあったというものですが、まぁ想定内といえば想定内。このあとの10試合のほとんどのConference内の試合になんとか希望を繋げたいです。
 残念ながらDenverに勝てる要素が多くないということはわかっており、どれだけ食らいつくか、というのが試合の見所でした。これまでの反省を踏まえてか、地野には短いpassを中心に展開させ、turn overのリスクを回避しているように見えました。またDefenseはこれまで通り、前の7人のPressureは十分であったと思います。ただ、兄ングのpassを警戒し、更にそこでそんなにレベルが高くないところで、runを出されたのが、この試合の最後でコントロールされてしまい、時間もscoreも足りない、という状況となってしまいした。いわばDenverの横綱相撲というところ。
 地野のmiddleのpassは多分3回だけで、ほとんどriskのないかわりに、DenverのDB達がmiddle〜deepをケアに神経を使うことなく、なんとなくうまくpass coverされていたような気がします。あと、dropがちょっとまずいかな、と思ったのですが、AmaroのmissをDeckerがcoverしたりして、致命傷にはなりませんでした。
 地野がこの程度のpassをちゃんと通して、Deckerが元気であれば、敗戦が続いていたとしてもそんなに酷くいわれることはなかったと思いますが、先週のように、試合以外のことでマスコミを賑わせた上に完封負けとか、ありえんですから。このDenver戦のほうが、難関だったはずですが、試合の形を成していて、もしかしたら追いつけるのではないかという希望が、持てました。ただ、この試合、地上戦が全く機能しませんでした。どこが力負けしていたのか、というポイントまで把握できませんでしたが、地野のpassのcoverについてdeepをケアしなくてよい、しかもBlitzをかければ、投げるタイミングがただでも遅いわけなので、どのチームも積極的に前掛かりで、Pressureをかけてきます。これがrunが出にくくなっている一つのの原因ではないかと思っています。

 これで1-5です。我慢できるギリの線です。Ryanもこれ以上、無意味に敗戦を続けると、首筋が寒くなるかもしれません。しかしなんとか望みがあるのが、地区内対戦です。その6試合を含め、前半これまでほど、きつい対戦が残っているわけではないので、なんとかpassOffenseを立てなおしてほしいものです。
previous game next game