5連敗街道を走ってきた我らがJetsですが、強がりでもなんでもなく、この試合で連敗が止まると思っていました。これまでは勝ち目がなかったと思われる試合、横綱相撲で逃げ切られた試合、自滅した試合など、結局納得できる敗戦であったので、もう我慢するしかないと思っていました。実際先週の私のrecapでは、我慢できるのはここ(week6)まで、と書き、ってことは、この@New Englandの試合は勝てると思っていました。実際試合展開も全く悪くなく、こう言ってははファンの方に失礼かもしれませんが、New England程度のDefenseなら、なんとかなる、と思っていました。実際そうですよね?
 まず、地上戦で対応できると思い、実際そうなりました。CJ2Kのほうが爆発するかと思いましたが、Ivoryは素晴らしかったです。それだけOLがControlできていたということだと思います。
我々もただ、負けてるワケではありませんから、New Englandが今どうなっているか、という見極めはできます
 この試合で大きな差があるとすれば、Pass Offenseの能力であるわけなんですが、解説に Huge mistakeと表現されたAntonio Allenのカバレッジmissが輪をかけてしまいました。当社のDefenseの力を考えると、地野が先週からしっかり取り組んでいる、short passでballSecurityでなんとか対抗できる程度になっているはずです。これも実際そうなって、Offenseを展開するうえでの、大きなミスはなく、肝心なとこで精度、そしてPenaltyなど、ツメが甘かったという意味で、そこがNew Englandに劣るところだと思っています。
 試合の終盤、TDを取り合ったあたりから、Edllemanのdrop連発でだいぶ助けられて、最後の最後のDriveまで希望を持つことができました。結局New EnglandのDefenseはあの程度でしかなく、地野もDrillでちゃんと習得したのでしょうか、サイドラインへのPassはほぼ正確に決めていました。最後の58ydsは、入らなくても仕方がないです。向こうからみるとgama saving blockなんでしょうが、天然芝で空気湿っていて58ydsですから、Folkの責任とかミスではありません。そこまでしか進めなかったOffenseと時間のせいです。それよりも、最後のNew EnglandのOffenseを2minutesも含め、パントにに追い込んだこと、その前の当社のDriveの地野のガッツあふれるScrambleは、なんとしてもscoreするという気力が目に見えてわかり、また敗戦するかもしれない、という空気の中で、Jet達に希望を見いだせました。
 地野のPassについては、middleまでのPassを根気よく重ねること、IvoryとCJ2Kで地上戦を支配すること、Deckerが健康であれば、DeckerにPassがいかなくとも、CumberlandとAmaroへのcoverが必ず甘くなり、地野にとってPassが通りやすくなる環境を作れることで、今後の希望が開けてきました。
 この試合、New Englandも散々ミスがあり、当社のとのライン戦に圧倒され、最終的に勝てる、上回る要素はいくつもあると感じただけに、勝てなかったのはたいへん残念です。
 ところで、最後のFGはblockされたのが事実ですが、ハイタワーがTanner Purdumの前に詰めたとするとPenaltyになるところ、Officialがその動きを制していた、というのが映像からはっきり確認できます。なんでFlagが飛ばないのか?というNEWSDAYの疑問に対し、NFLから回答があったとのことですが、詰める前にああやって注意することを通常やる、ということらしいです。NFL.comのほうでもVP of Officiatingが(結果的に?)regalであるとの回答をしています。放っておいてPenaltyを課してLSを守らないのではなく、事前に止めるとのこと。この辺はルールをよく理解していないとわかりませんし、映像にも映りづらいとこですので、なにを言ってもafter festival、あとの祭りですね。
 この試合が3週目くらいにあれば、夢も希望ももっと膨らんでいたところでした。1-6では、これはなんぼなんでも厳しい、と認識しています。先週までは鈍感ですので、我慢しようと思っていましたが。
 ただ、今日の戦い方であれば、Seasonの試合をこなすには、おかしなことにはならないと思っています。
previous game next game