Now, they're playoff contenders. | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JETS、ついに勝ち越し仲間入り! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この試合は金曜日にBS-1で放送が決まっていたので、朝03:00開始のchatは閑散とするんじゃないかと思っました。んが、さすが「JETS愛」に満ちあふれたJETS-JUNKIE達は集合しました。今日は特別といったら特別、marchさんやJETSZEROさんの奥さんとか女性が初めて複数人参加しましたよ。のべ9人きましたよ。JETS愛だなぁ、JETS愛。 そのJETS様はこれで4連勝。なんとかplay-off contenderのお仲間入りです。控えめに控えめに、深く静かに潜行しましょう。dark horseでもなんでもいいです。目立たず騒がす、深く潜行しましょう。結果は出るはずです。 先制点はBuffalo,あとでRichard Toddさんに教えてもらったけど、今日のJETS defenseはpassに対して少し下がり気味。抜かれてbig gainされるより、短いpassを捨ててtackleに専念する方針でいたらしい。Bledsoeはその短いpassを絡めてじわじわじわじわ、JETS陣に入ってくる。このdriveはHenryへflat pasをCowartが抑え-7ydsにし、結果FGに。きょうのCowartは1Qだけで4tackle。play数が多かったってこともあるけど、いい動きしてたみたいだよ。ここ数週間defenseが好調なのはCowartが「like an animal」になっているから。 3-3に追いついたあと、Bufの3play目にRiemersmaがchipしてGarnsがpick-off! お見事なinterceptですた。chipした結果とはいえGarnsだってそこにいなきゃinterceptできないから。(というわけで訂正しました、Richard ToddさんGarnsは 今日も少し「上がり気味」。いい仕事するようになったみたいよ。 さてそれはBuf31ydsの出来事。チャーーンス! お、でもベック(ッツ?)のdropでFGモード。ベック(ッツ?)ってまだdrop癖直ってないのかなぁ? ちょっと心配。体硬いんかなぁ? FG止むなし。ちゃんと蹴ってくれ。とFG決まったら、なんとBufのWatsonがRoughing the Kicker,! Hallくんの足に絡みついて、なんと1st-down更新! 残り9ydsだ! ラッキーラッキー! Bufは先週K.C.に負けた試合ではpenalty 13-139ydsの罰退。今日はそれに比べると100ydsも少ないけど、こういったいいとこでdown更新してもらったよ。Jordanが2度走ってTDTD!! 10-3。 さらに次のBufのdriveはhalf way付近でBeasleyがPriceの前にねじ込むように入ってintercept! まさに一直線! Richard Toddさんが誉めてたよ。今日はstats上、問題の多かったGarnsと可もなし不可もなしのBeasleyがintercept。段々よくなってきたよ、おまいら。 このもらったdriveは最後Martinがdefenseに片足引きずられながらもTD! 17-3.いいぞいいぞぉ! Martinは前半だけで80yds近く走ってたよ。前半はMartinとdefenseがつくったよいpositionでscoreできたし、Mossはpunt return 一発32yds! このdriveは逆風でpnutを余儀なくされたけど、順風のBufにpositionを与えなかったのも事実。 half timeから後半最初にかけて、珍しく休憩もせず、chatしていたみなさんはMartinの最初のゴツいgainもface mask foulも気にしてなかった。MartinへのplayだけでBuff11ydsまで進んで、最後はなんかよくわかんない、Chadの逆手のfakeが入ったplay-actionでらヴぁーにえすへのTD! このfakeはRichard Toddさん絶賛! これで24-3! 3-possesion差は楽勝かぁ? と思いきや、Bufがfirst driveにみせたような、じわじdriveの再現。なんだかんだで10点返されて24-13。なんかやな予感。その後のJETSのdriveはあっさり3rd-8。ここでここまで全然名前もでてこなかった、Chrebetが見事down更新の15ydscatch! Chrebetは先週のNY Timesに「自分はHackettのplay-callから無視されていると思う」との旨の記事が載った。おれもそう思う。Hackettにはオキニのplayerがいて、Chrebetはそうじゃないほうだと思う。でもこのcatchでみんなが言っていたけど、最も信頼をおけるreceiverはChrebetよ。今日は1catchだったけど、このdown更新のcatchが、今日のhighlight「ChadのNaked bootleg」のrushing TDになるわけ。Chrebetがあっちに行こうとしたmomentamをこっちにグイ!って引き寄せた。Chadが息吹き返したようにMossとらヴぁーにぇすに投げ分け、10yds以内ではしつこくEliotをeligbleにおいてゴリゴリ押す。4th-1になったけど、もちろんgamble! naked バレバレで2人defenseが洩れてきたけど、Chadの軽いfakeでcontactなしで勝手にコケてくれて、TD! 31-13これで決定です。以降はみんなでMinnesotaの応援してましたよ。MIKE CAREYさんも来てくれまして、かなりrelaxな終盤のchatでございました。 おまけはGarnsとMo.の挟み打ちsack! fumble forceのrecover! scoreはしなかったけどまさに駄目押し! JETSつおいです。今日の勝ちはでかいです。というか落とせないんだけどね。今週の試合で5-5だったJacksonvilleとK.C.とBufが負けて一歩後退。7勝teamだったSDとDenverがともに負け、AFC の首位を走るteamに1game差。もしかしたら、いいほうに転んでるのかなぁ? とはいえ、来週はガンガン投げてガンガンcatchするOakland。なんと4年で5回目の対戦になります。その間はJETSの1勝3敗。でもOaklandはgroundgameができない偏ったoffenseになりそうです。突破口はここら辺? ここに勝つと、多分、多分、見えてきます。戦力的に圧倒的に劣っているわけではありません。なんとかなると信じて、深く深く潜行しましょう。 来週はMonday Night、 BS-1で火曜放送です。時間はまだ未定みたいです。さて今週のchatの最大の収穫。Richard Toddさんは最速神どころの騒ぎじゃありません。みなさん、GAORAにメール打ちましょう。内容は「JETS @ Chicago,SNFのJETS @ N.E.を当初予定通り放送しろや。さもなくばJETS残り試合全部放送!」です。メアドはinfo@gaora.co.jp効果あるはずです。BS,CSにはそもそも視聴率がなくて、はがきとかメールとか電話とかの反響で判断することが多いです。いつのまにか予定を未定にしたGAORAにメール打って、JETSファンここにあり、をアッピールしましょう。○ージン氏もそういう判断材料で干されかかってるみたいですよ。マジです、まじ。Richard Toddさんが仰ってたから。 いくぞいくぞぉ!まだ勝ち続けるぞぉ! J! E! T!S! JETS! JETS!! JETS!!! |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
previous game | next game | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||