なんでredzoneになると不可解なplay-callをするのか?
あ、redzoneだ、Hackettおやじに変なplay-callされる前におれらで決めちまえ! と思ってアセるからfumbleするの?
もう、今日のJET達には、お手上です。まるで勝ちたくないかのように、missるmissる。Martinのfumbleだって左手で持ってりゃ、じきTDだったし、SwayneのRoughing
the KickerでDallas陣からのoffenseがパー。Batesはまたやらかすし、Ferguson,McGrow,Beasleyの『ボンクラトリプレッツ』はスカスカ通される。
Dallasの前半最後のdriveはしっちゃかめっちゃかといっていいね。残り1分42秒からstartしたDallasのoffenseなんだが、Casonに2playで27yds走られた。なんでprevent敷いていたんだろうけど、27yds走られるわけ?
chatのみんなは時計が進んでhalftimeへ、と思っていたところ、およよ、FGはカンベンしてよ、が、FGで止めろ、で最後はTDpass通されて、ここら辺がボンクラトリプレッツの本領。どうにかならんかね。DonnieはそんなものすごいDBでは無いんだけど、やっぱいなくなるとダメだわ。coverもpickもこの3人よりは全然上。1分半で80yds
presentするpreventならやめちまえ。
headlineはchatの中でRichard Toddさんが仰った言葉。『もうなんといったらよいか、筆舌に尽くしがたいplay-callでした』
。
FGに入る前のMartin 3連発もたまげたけど、このVinny-Martinへの2yds passには愕然としたらしいですよ。
今日はここまでにしときます。今週から決算weekに入りまして、かなり忙しくなってます。少し時間をくださいな。来週はopen
dateだし、みんなアタマ冷やそうぜ。すこししたらもっとupします。
とかいって更新できませんでした。すみません。 |
|
-いやぁ、まったくその通りで.....- |
|
-なんかさみしい光景ですね- |
Sept.28, 16:15〜 @
GIANTS STADIUM East Rutherford New Jersey
|
team/Q |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
R |
Dallas |
0 |
14 |
0 |
3 |
17 |
New
York |
3 |
0 |
3 |
0 |
6 |
scorning summary |
-1Q-
NYJ:FG-Doug Brien 34 Yd, 8:57.
Drive: 11 plays, 39 yards in 6:03.
-2Q-
DAL-TD:Troy Hambrick, 31 Yd run (Billy Cundiff
kick is good), 12:43. Drive: 4 plays, 48 yards in
2:09.
DAL-TD:Antonio Bryant, 13 Yd pass from Quincy Carter (Billy
Cundiff kick is good), 0:11. Drive: 8 plays, 80 yards in
1:31.
-3Q-
NYJ-FG:Doug Brien 38 Yd, 0:44. Drive: 11 plays, 60 yards in
5:51.
-4Q-
DAL-FG:Billy Cundiff 26 Yd, 4:56. Drive: 11 plays, 87 yards
in 6:10. |
|
|