ダメ試合ってのが年に1回くらいならまだ許せるけど、この2週連続で見せられると辛いなぁ。ChadがQCに変わっただけで、こんなにoffenseがしょぼくなるのかとがっくり。QCには恨みつらみもなく、この時のための存在価値なんだから頑張れ、というしか無いわけですが、それにしたって今日の前半のoffenseの貧弱ぶりはどう説明する?
この1週間、coachは何やってたのかね? 先週のvsBaltimoreは前半余裕でleadしたために無用のhalf back passを放り、流れをもっていかれることに。後半ほぼ何もできずに終わり。今週前半はoffense seriesのほぼ毎回sack食らってるし。毎回よ毎回。で、3rd&outの繰り返し。McCareinsのpassが最初に2つ通っただけでまたしてもWR不在、というかいないが如きplay-call。chatはハケとハームの非難大会。
試合が動いたのは2Q始め。EllisのRoughing the Passerで15yds取られたのがイタかったんだけど、結構厳し目に取られてるんだよねぇ。後半のJohn/AのRoughing the Passerはビデオで見ると空振りだってさ。そのあとのGreenに21ydsも走られたのもまずかったけど、ここんとこのJETSはなんとかdefenseでもっているわけで、7点くらい取られるのは致し方なく、それ以上の点を取れなくなった無策のOCに非難が集まるのは当然。しっかしさ、何回も何回も何回も何回も同じ失敗繰り返して、そろそろ目が覚めるだろうと何回思わせたことかね。今日の前半最後のclockmanagementもそう。あ、なんかMossへのpass通ったじゃん、と思ったらpenaltyだし、2-miniteの後で、Clevelandが下がってたんだろうな。時間使わすために。残り1分10秒くらい残って止むなくpunt。先週のBaltimoreみたいにはいかないよな。でもそれをやろうとしたcoach達の力量はいかに? time outを使い切ってpuntにまで持ち込んだのはまぁまぁ普通。Mossのreturnを無理しないで、1play分だけ残すってのは考え方としてはpositiveで悪くねぇな。一発放り込んで見ろよ、と思ったけど残ったのは1秒。おいおい、QC、kneel downかよ...................。バカcoach達なんのためにtime out全部使ったんだよ.................................。
さて後半最初のdriveがJETSの初score。Mossへの12yds、McCareinsの14ydsとか通って、まさかFG狙いじゃねぇだろうな、と、その予感って当たるもんで.....................。ハケゾー近くも中ももう一緒、1st-5ydsでマコツさんが、一発放り込めって言ってるのに、それやらないで走らせてばっかし、勝負の3rd-downはSowellへの2ydsgain??? なんだよこのplay-callは.....................。3-7
次のdriveは3rd&outだったけど、puntreturnをfumbleしてJETS recover!!
よっしゃ、こういうときにモメンタムが振れるからな、と思うそばからなんでまたsack...........。interceptはしょうがない、というかもうpositiveにいこうよ。クサレpunt蹴られるよりは奥に放り込んだ方が、あとあとなんか有るって。interceptされないに越した事は無い。ダブルカバーのMossへのpassがどうだったのか判らんけど、同じことを繰り返してくれなければいいよ。さて次のdriveが今日の勝負の分かれ目。
Clevelandといい勝負するなよ。John/Aの疑惑のRoughing the Passerで15yds進まれ、相当やな展開。ま、なんとか止まったんだけどFG必死。でもDawsonがたった34ydsを外してくれた!!need TDだったのがFGに変わってまさに命拾い。敵失に助けられるのも結構だけど、Clevelandもウチみたいなダメダメチームにこれだけ追い込まれるのはイヤだろうーな。
逆転driveのpointは以下の画像にある、Big McCのメ一杯ストレッチしてダイブしたfirstdown。その2play後のTD pass catch!! マケいいよマケ。
このMcCareinsのギリギリのplayをspoterのハゲはどんなつもりで見てるんかね? radioで聞いててマケがほんとにメ一杯のplayをしてるのがよく分かったし、画像を拾ってきて、マケ取っといて良かったとホント思ったよ。あのハゲは、よしよしおれの思いとおりの動きだ、とか思わないように、ハケはマケから見習うように。ホント頼むよハケ。
その前のJordanとMartinのrunも良かった。これくらいちょっとは考えてくれ。Clevelandとどっこいどっこいの試合やらないでくれ。
7勝3敗は見た目かっこいい数字だけど、中身無しっていうか、たまたま勝ってこの数字だと思ってくれ。まだ勝負は先。ほんと今年のJETSってさ、言い寄ると離れるけど、突き放すとついてくるちょっと困ったオンナみたい。ほんと困った。そんな意識して言ったつもりじゃないけど、なんかウケてるみたいで..... |
|
|
WEEK 11 Nov.21, 13:00〜
@ Cleveland Browns STADIUM,
Cleveland,Ohio
|
team/Q |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
R |
New York |
0 |
0 |
3 |
7 |
10 |
Cleveland |
0 |
7 |
0 |
0 |
7 |
scoreing summary |
-1Q-
none
-2Q-
CLV-TD:Aaron Shea, 3 Yd pass from Jeff Garcia (Phil Dawson kick is good), 11:04. Drive: 5 plays, 57 yards in 2:16.。
-3Q-
NYJ-FG:Doug Brien 41 Yd, 9:06. Drive: 9 plays, 48 yards in 5:23.
-4Q-
NYJ-TD:Justin McCareins, 11 Yd pass from Quincy Carter (Doug Brien kick is good), 5:32.
Drive: 10 plays, 75 yards in 5:55.
|
|
|