来週勝てば、いや、それ以前にearly gameで決まっちゃうかもしれませんが、New
Englandにsweepされてplay-off進出はかっこ悪いですね? じゃ、それなら日本から追い風吹かしてやりましょう。
JETSは10勝到達しました。Seattleはもっとホネのあるoffenseをしてくると思ったので、正直今日はshoot outで負けるんじゃないかと思ってましたが、前半のHendoのblitz指示が効いて、そこから流れがどんどんJETSに来ました。後半完封しました。バカHCのclock managementを除き完勝です。それがなかったら、catch by living legendにだけ敬意を表すればよいだけの試合でした。Denverが負け、BaltimoreもSNFで勝つのは厳しいので、ほぼ、ほぼ当確です。気は抜けませんが、11勝できる可能性もある12勝もできる、というのであれば来週のNew England戦は意義の無い試合にはなりません。勝って自力でのplay-off進出を期待して、うちらは大集合して、大いに盛り上げましょう。
Chadの肩は実際どうなのか、shoot outに耐えられるのかどうか、がちょっと心配だったですが、最初のdriveはFGであったことを除き不安を取り除いてくれました。マケとMossでhalf wayを越え、Martinの20ydsで一気にred zoneへ。そこからが進まなかったけど、不安を払拭するにはいいdriveだったでしょう。
返しのSeattleのdriveは思わぬ走られ過ぎ。shoot outに備えたのか、なんでか走られて、まぁ対応が違った、と解釈するしかないですね。最後はcatch by living legendのsuper 片手catchで逆転され。まぁほんとliving legendだわ。3-7。
でもすぐに逆転driveへ。Sowellの34yds catchからMartinのoff-guardで逆転。Sowellは最近ちょっとバレバレ気味だったししかもTE
passが激減したので、しばらく使わないのかな? と思ってたころの34ydsなので、来週あたりはTEでも使うだろうか?
10-7で逆転。やっぱshoot outの匂いがしたんですが。
2Qが今日の隠れたpoint。勝負をかけるかけないはcoachの力量に因るんだろうけど、Hendoは今日はここでblitzかけてきた。2nd-11で新ColemanのS-blitz!! しかもsack!! -6ydsはいいsackでしたねぇ。読みいいっすねぇ、Hendo。puntは33ydsで自陣31ydsからdrive start。
でSowellの21yds連発。よほど違うcallしたんでしょう。そこまでで76ydsですよ。よくみておきましょう。Martinが突っ込む直前のべっく(っつ?)のimcomplete passはよく判らなかったんですが、end zoneでwide openでdropしたんですかね? chatの面子はまた『べっく(っつ?)イラネ』になってましたが。いや、ほんとに要らないです。MartinのTD
runは6年前のVinnyのsneakを思い出しますねぇ。challengeされたけどupheld、17-7。
Seattleの返しのdriveは、half way付近でBartonがintercept!! 少し下がってLBがinterceptか。今日のBartonは実によかったね。それにleading
tacklerだし。ほんとによく獲ってきたなぁ。
でそのJETSのdriveはMossにbomb落としてTD!! 24-7!! ここの2driveはdefenseから頂いたdriveだからほんとdefenseは褒めてやろうぜ。
さて、この次のSeattleのdriveが今日のバカ披露。前からclock managementが全然だめだって言ってるのに、またhalf time前にtime
outとって時間止めてやがる。途中でSeattleがspikeして時間止めるくらいのことやってるのになんでtime
out使うかね。百歩譲って、勘が悪かった、としてもこれだけ裏目ってるのはまずいだろ? なぁHermよ。どうなってんだよ。これはSeattleのTDではなくてHermが与えたTD。バカじゃねぇの?
24-14。井上的にはshoot out負けのイヤな予感はまだしましたが。
後半完封は今日で7試合目です。もちろん相手によるということもありますが、前半にはscoreされているわけで、それにadjustするかどうか判断する目を持っていること、それを指示できること、指示されて動けるtalentがいるのは心強いです。大きくボロ負けしないのは、Hendoの見る目があるからでしょう。
後半最初のdriveは ChadがSEに立って、Jordanがdirect snapを受けるっていうある意味JETS伝統のtrick formationですが、ハケになってからは初めてではないですか? これは。よくDan HenningがVinnyにcallしてましたね。またSowellとかMcCareinsとか使ってJordanのこのplayも33yds進んで、よく考えられたcallでした。ハケは温故知新という言葉でも理解したんでしょうかね?
またMossがcatchして、30-14。
3 possession差になってやっとホッとしました。今日はshoot outになりそうもない、と。そのあとのSeattleの1st-goalにはちょっとまずい雰囲気も感じましたが、そこからpowerで止めるJETS-D。最後はBartonがFF、end zoneに転がるballをEllisがrecoverしてtouch back!! すごいぜ、今日のdefenseは!!
とっても明るい希望持てます!!
その後のdriveで30ydsのFG外すのは、まいったなぁ。special teamのmissはちょっとカンベンして。でもそのあとのSeattleのdriveはsack→sackFF、recover
JETS。すごいなぁ。offenseの得点だけだったけど、defenseが与えたpositionだからなぁ。Cotcheryが取って、McCareinsも取って37-14。
ほんと、バカcoachのできもしないclock managementが無かったら完勝ですよ。特にdefenseの完勝。もらったdriveのfield positionとtimingが実に良かったです。派手なoffenseでしたが、Hendoは正当に評価してあげましょう。Hendoがよかったのでハケが思うようなことが出来た、と思ってます。私も『F』に入れておきました。ハケはまだ信用に値しません。
来週のNew Englandで明らかにBelichickのdefenseを上回った、昨年のWEEK 16の悪夢を払拭できるようなoffenseを展開したときに正当な評価をしてあげましょう。期待はしてます。
さて、地区優勝の夢は費えましたが、なんとかwild cardの1になれるよう、12勝できるように頑張ってみましょう。week
17で対戦のSaint Louisは8敗目を喫してしまったため、脱落直前です。+1は計算しておいて、12勝目は事実上来週の
vs New Englandにかかっています。
わが社の日本支社も大集合します。今んとこ12名ですかね? お初の方がなんと神戸、からいらっしゃるとか、それと『あのJETはおれの友人』という方からも参加希望メール頂きました。また盛り上がりそうです。
金曜日に人数確定のメールをご案内致しますので、まだ参加者募集です。井上は日曜日の日中から上京して無理の無い日程になっていますが、日曜日からはBBSでの連絡等とりにくくなりますので、その場合の連絡先もUPします。皆さんと再会、お会いできるのを楽しみにしています。 |
![](04121910.jpg) |
もう肩に違和感はないですね? |
![](04121983.jpg) |
JETS fans in Japan prefer Moss-burger. |
WEEK 15 Dec.19, 13:00〜
@ GIANTS STADIUM,
East Rutherford,New Jersey
|
team/Q |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
R |
Seattle |
7 |
7 |
0 |
0 |
14 |
New York |
3 |
21 |
6 |
7 |
37 |
scoreing summary |
-1Q-
NYJ-FG:Doug Brien 21 Yd, 9:54. Drive: 11 plays, 71 yards in 5:06.
SEA-TD:Jerry Rice, 12 Yd pass from Matt Hasselbeck (Josh Brown kick
is good), 5:27. Drive: 9 plays, 71 yards in 4:27.
-2Q-
NYJ-TD:Curtis Martin, 1 Yd run (Doug Brien kick is
good), 14:57. Drive: 10 plays, 75 yards in 5:30.
NYJ-TDCurtis Martin, 3 Yd run (Doug Brien kick is
good), 7:44. Drive: 8 plays, 69 yards in 4:16.
NYJ-TDSantana Moss, 32 Yd pass from Chad Pennington (Doug Brien kick is good), 1:48. Drive: 4 plays, 54 yards in 1:20.
SEA-TD:Jerramy Stevens, 6 Yd pass from Matt Hasselbeck (Josh Brown kick is good), 0:03. Drive: 12 plays, 76 yards in 1:45.
-3Q-
NYJ-TDSantana Moss, 7 Yd pass from Chad Pennington (Doug Brien kick Failed), 9:22. Drive: 8 plays, 82 yards in 4:07.
-4Q-
NYJ-TDJustin McCareins, 5 Yd pass from Chad Pennington (Doug Brien kick is good), 8:14. Drive: 5 plays, 23 yards in 3:04.
|
|
|