JETSって,勝つ相手には楽に勝たせてもらえないし負ける相手には楽に勝たせてあげない(先週除く)って 面白い試合やりますね。肩凝ります。 2006 seasonはどうも、強い相手には順当に負けて(昨年)弱い相手には なんとかがんばって勝つ、というパターンにハマりそうです。 こういう勝ち方ではplay-offには勝てそうもないですが、play-off進出は
目標にはできますね。 そういう意味で果たして2006 seasonはいけるのかいけないのか
を計るに十分なhomeでのvs Miami。頼むからhomeで勝てよな!!
JETSは昨年のWEEK 2でTDを挙げて以来、1Qのoffenseによる scoreがないそうだ。defenseによるscoreは昨年大老が挙げてるけど。 いい加減にこの試合でなんとかしてほしいなーー、ってっときに 3rd&outでMiamiがパントミスってpenaltyで10yds前進してhalfwayからスタート。 これでscoreしなきゃどうにもならんだろーーー、ということで期待。 pointは3rd-5でのBakerへのpassなんだけど、Bakerって体柔らかいなー。 PittsburghにいたころのEric Greenみたいだよ。高いメのpassを伸びきってcatchして down更新。結局それ以上進まなくて、もうFGかよ!! first driveのscoreはまる1年以上ぶりだそうだが、TDなしは歴代5番目だかの 記録だそうでまだ更新中。不名誉極まりないなぁ。このスロースターターぶりは なんとかならんのかねーーー、とは言ってもほとんどがChadがstarterの ときじゃないから、そのうちなんとかなるでしょ。
相変わらずrun defenseにでっかい穴空くことについてWAR-ROOMでも話題に なったけど、Robertsonはどうもちゃんと機能しているみたいだけど、 ブラトマがいかんらしいね。ブラトマ契約の最終年だしちょいとまずくね? 早々にFergusonがJTに思いっきり負けててChadがhurryになった場面があって、Fergusonが最近ゲキ痩せしているという話題に。 環境の変化、ストレス、プレッシャーでやられるんだそうだ。
GANG GREENさんによればブラトマもrookieのころマクドばっか食って ゲキ痩せしたそうで大変だよな。Fergusonなんか絶対Johnathan
Ogdenになれる素材だと、現地もおれらも思っていて、rookieで大役LTのstarterで、
Chadがやられれば、『あれま、Fergusonやっちまった』、とか言われるんだからかなり大変。でもそこ乗り越えて頑張れ。Chadはquick passでFergusonの負担軽くしてるんだから。
サクサクーって進まれたHarringtonのdriveは、Chambersが足元で弾いて真上にあがったとこをDysonが拾ってintercept!! おいしいぃーーー!! そのあとのMiamiのdriveもHarringtonがストライクでHobsonに放り込んで turn over。とってもおいし過ぎる!! けど、runが止まらない解決にはなってなくて、ちょっと心配。そのturn overを scoreに結びつけられないoffenseもかなり心配。 先週の影響があるんだろうか...........。 1Qでintercept二つしておいてscoreが3点? で2QにはFGレンジ目前のMiamiのdriveを赤旗付きながらもstopして それでも返しのdriveをscoreできず3rd&outかぁ? いやあoffense重症ですねぇ。今日はMcCareinsとCotcheryが全然 catchできず。よほどcoverされてんのかなぁーって思うんだけど、 先々週辺りからカバー2されててCotcheryが出にくくなったのかも。だからMcCareinsもっと頑張れ。 そんなわけでfirst halfは3-0。限りなくbaseball score gameの予感。
second half最初のdriveは朝食途中でよくみてなかったんだけど、先週から 比較すると65ydsdriveする力あるんじゃん、いいdriveじゃん、ちょっと奥に放り込んだらyellow飛ばしてくれるし、とちょっと 安心なFG。NugentはFG安定してきたけど、kick-offが飛ばないですね。 ちょと 不思議。で、Millerのあぶなっかしいreturnの後、我慢に我慢?を重ねてきた結果でしょーか? 今日初めてCotcheryに一発決めた! と思ったらそのすぐ後のplayで らヴぁーにぇすが30ydsくらいflyに走ってwide open! で、run after catchで30ydsくらい走ってTD!! ほんとうにJET達が我慢したかどうかはともかくWAR-ROOMの皆様は 我慢したんだよ!!
MiamiのCB、その前のdriveで怪我してて交代してでてきた3本目(dime要員?)そのあとすぐだったからmiss match 起きたかも。マツバさんが、らヴぁーにぇすが最初insideに踏み込んでそれでまっすぐ出たのをばっちし見てました。あれはspoterたちが『あいつ引っ掛かりそうだから、一歩踏み込んでやれよ』ってな具合でかましたstepではなかろうか、というくらい見事に引っかかってたです。passのTDは vs Indianapolisの2QのCotchery 以来9Qぶり。なにやってたんかなぁー、とも思うけど、それを破るのは やっぱChad-らヴぁーにぇすの黄金hot
line!! いつひっくり返されるか判らない心配から、安全圏へにげる13-3。
返しのMiamiのdriveはMooreが腕に引っかけるようにかっぱぎ、Hobsonがrecoverで今日3本目のturn over!!大穴空けるdefenseだけどturn overはとれるのねー、不思議なdefenseだねー。Mooreってなんかいいねー。で、time outまで使ったよーく考えた3rd-1はeはらヴぁーにぇすがendzoneに滑り込んで、体格差を跳ね返しての大jump TD catch!! Chadはpassのときreceiverの方向しっかりみて投げるので判り易い、って見方あるけど、井上はそうじゃなくて、そこに投げて通る、って確信があるときはそうやって投げるものだと思ってて、あんまり心配してないよ。今日はcontrolが非常に悪くてMiamiのCBにalmost2本くらい投げ込んでたけど、まぁ大丈夫じゃないのかな?
20-6になって3possession差になって安心していいのはWAR ROOMだけなのに、なんでかdefenseってば安心するんだからJET達って面白いヤツらだよなー。最初runが止められなくてあたふたして、今度はあたふたしてHarringtonに思い出されたようにpass通されて。っていうかpass
rushのかけどころがずれてたかなぁ?
2本返されるのは今のdefenseの実力からして仕方ないとして、間のoffenseを2度ともdown更新できないなんて、やっぱJETって若いなー。そこが今後強いteamと当たった時に勝てるか勝てないかの差になるんだろうか。とにかく楽に勝てないJETSはハラハラもの。NantzとSimmsが、『Miamiのtarget lineは34yds』って言ったらしっかりそこまで進めてやるんだから..............。まぁ地元でもないのにopen
fieldの51ydsって通らないし。逆転TDpassとか通ってたら首吊りもんだよ。
まぁひどい勝ちでも勝ちは勝ち。このdivision1勝が消えるわけでもなく、予想通りの、強いteamにはくらいついて負けて、弱いteamにはくらいつかれて勝って、って、全然若いな、若すぎるけどなんかやりそうで面白いです。
今日もブラスミoptionで入ってたし、わけわからんquickなflat pass投げてるし。
これで3-3に戻してdivision内も1強1中2弱、に判断してもよかろう、という位置になりました。ウチは来週再来週を計算できるようなteamじゃないけど、なんとなく道筋が見えてきたと思いません??
なんとか前半戦5-3で乗り切ってもらえるよう、ながーーーい目で見守ってあげましょう。 |
|
-黄金hot line- |
|
-ここまで粘られるなんてねぇ..................- |
WEEK 6 Oct.15, 16:15〜
@ The Meadowlands
East Rutherford,New Jersey
|
team/Q |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
R |
Miami |
0 |
0 |
3 |
14 |
17 |
New York |
3 |
0 |
10 |
7 |
20 |
scoreing summary |
-1Q-
NYJ-FG:Mike Nugent 33 Yd, 9:30. Drive: 9 plays, 36 yards in 4:02.
-2Q-
-3Q
NYJ-FG:Mike Nugent 33 Yd, 9:04. Drive: 12 plays, 65 yards in 5:56.
Olindo Mare 21 Yd, 4:24. Drive: 9 plays, 69 yards in 4:40.
NYJ-TD:Laveranues Coles, 58 Yd pass from Chad Pennington (Mike Nugent kick
is good), 3:23. Drive: 2 plays, 64 yards in 1:01.
-4Q-
NYJ-TD:Laveranues Coles, 22 Yd pass from Chad Pennington (Mike Nugent kick
is good), 13:15. Drive: 6 plays, 43 yards in 2:57.
MIA-TD:.Chris Chambers, 2 Yd pass from Joey Harrington (Olindo Mare kick
is good), 8:49. Drive: 12 plays, 81 yards in 4:26.
MIA-TD:Ronnie Brown, 1 Yd run (Olindo Mare kick is good), 2:56. Drive:
11 plays, 74 yards in 3:46
|
|
|