|
もうずいぶんとFootballをみているつもりなのに、conferenceが違うとやはりあるteamの動向だけ判らなくなることはあります。Carolinaはそのよい例で、対戦は2005season以来、そのときはChadのseason end によりVinny兄貴やボリなどが出場する事態にフルボッコ。その後弱かったかというとそうではなく、2008seasonはdivisionのlevelもあるでしょうが、12-4で地区優勝、と、ちょっと今日は勝てないのかなぁ、season終了の悪寒かなぁ、と思っていましたが、ウチも他所のことは言えないですが、Delhommeも大変ですねぇ。いつの間にこんなになっちゃったのか、と広く見ているつもりでいた自分はもう少し気合入れてGAME PASSで何試合でも見ておくえきだと思いました。 いろいろ騒がれたRhodesはエリスミにStarterを譲ったものの、Revisとともに2-interceptとよい働きをしました。最初のRevisのinterceptは全くの偶然の産物ですが、なんかどっかで見たことあるようなinterceptだったのですが、思い出せないので誰かBBSとかで教えてください。数年前のFavreだったような気がしますが、思い出せません。ただDelhommeがいったいどこに投げてるのか。Smithのcomebackのようなpatternでしたが、全く反応せず、しかもcatchできそうもない、足元にぶつけているあたり、Delhommeもずいぶんきつくなったと思います。 defenseがpressureをかけられるこの試合のような場合は、defenseに結果がでることになります。lineの要がいないぶんrun stopは難しいですが、そういうteamでないときはCoachも好んでblitzにいくのでしょうかね。Rhodesのinterceptはeasyに見えましたが、pressureかかってるからそう見えるので、まぁよしとしましょう。で、Revisの二つ目のinterceptは運動神経の塊をフルに発揮した結果。Hawaiiは確実ですね。 この数試合粗さの目立つSanchezですが、今日は普通のRookieらしいperformanceでした。ただstats的にはKellerのfumbleでずいぶん損している感じがしますので、この程度の相手であれば合格とみてよいでしょう。今日のinterceptはまたしてもEdwardsに投げ込むときでしたが、どうもEdwardsへのthrown toのときはなんか起こります。以前ちょっと書きましたが、なんかトンでもないもの掴まされた気がします。 今週にもseason終了の悪寒と思われましたが、勝利したことでplay-offの可能性が残りました。9-7ではdivision2位に立つことも難しいですが、10-6できる可能性があるうちはまだまだですね。来週はTorontoでの罰ゲーム、でそのあとTampaですから、生き永らえる可能性はあります。贅沢を言えば、HFAを確保したIndianapolisとplay-offに絡まないCincinnatiと当たりいですね。defenseの力はJenkinsさんの欠場でずいぶん落ちている気がしますが、今日のような仕事をすると、play-offは高望みとしてもあと何勝かは積み上げできると思います。Sanchezも一定のlevel以下のteamには勝てるような感じもしますし、残り5試合、そんなに肩に力を入れずに見てみましょう。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
previous game | next game | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||