青牛さんってなんか今年は調子がよかったので、awayの牛さんとの対戦、SNFのNE戦は中盤のポイントになるものだと思っていました。いいときの青牛のホームって歓声がハラ立つんだよね。しかし、これは後半に限って言えば完勝じゃないですかね。ほぼ仕事させなかったと言えるとおもいます。前半はだらしないturn over合戦で、特にSanchezのendzoneでのinterceptなんかひっくり返りそうでしたが、defenseが試合を作りSanchezが必要な長いpassを放り、interfereを奪い、offense的には効率的な進み方でTDを奪いました。牛さんのDBも酷いが、久々にNEの試合をGAME PASSでじっくりみさせてもらいましたが、NEのDBも最悪ですね。勝負所であれでは勝てないですよ。なるほど、DBダメ同士で戦うとWEEK3みたいなスコアになるのだな、と。
 人んちのこと言ってられないわが社ですが、この先勝ち越しチームとの対戦がNEとNYGだけ、鬼門のPennsylvaniaでの対戦とか、なにやってくるかわからないT坊とかの対戦もありますが、ひどくきつくないのが救いです。思わず星読みしちゃいそうですが、油断禁物。とにかく来週のvs NEに勝利して地区優勝の権利を得なければなりません。

 青牛(この日は白牛)さんたちは先週のWashington戦で9sackくらわしたとのことですが、first halfではまだその動きはわからなくもないですが、まぁ相手がWashingtonだし、そのくらいできるだろ?みたいな感覚でした。Mangoldが戻ってHunterもだいぶ動きがよくなって、pressureを受けることが少なくなり、receiverがdeepに走るまでもつようになりましたのでだいぶ安心です。牛さんもそこらへんはわかってるのか無理なpass rushはかけてこなかったと思います。
 1Qの最初のdriveの最後の最後で吹いてしまったワケなんですが、
なんとこのdriveは10分も時間を使ったのだそうです。シーズンでリーグ最長らしいです。相変わらず粘りのあるdriveを続けるのは得意ですね。最後のinterceptは、7Sanchezからsafetyが見えていなかったところに投げてしまったというmissですが、背のあまり高くないSanchezなのでこの手のmissは今後も発生します。6ydsまできたので走らせてもよかったのですが。
 3回目のdriveのintercept⇒赤旗でreversalはdeflectしたのでやむを得ないですが、そういえばSanchezってquick releaseでballの軌道が低いので叩かれることが多いかもしれません。二つのdriveともpoint-off にならなかったのは、defenseのおかげってことです。フィッツパトリックがどんだけアタマよくていいQBか知らないのですが(少なくともJETS戦では)first halfのpassでのgainが24ydsでした。アバラを痛めていたそうですが、出てきた以上勝つQBのつもりでしょうから。外はウチの優秀なCBが守ってますから、フィッツパトリックはunderに投げてくるのですが、
passが大したことないとわかってるのか、LBが下がってましたので、Paceがストライクでinterceptしたり、無理なpass仕掛けてHarrisが引っかけたりということで、NEのダメdefenseと渡り合ったという片鱗が全然見られません。どうも、ウチのdefenseの調子が戻ってきたみたいです。
 first halfのpointは、
#82 MulliganがGreeneの独走の後ろでholdingするっちゅう信じられないようなpenaltyをやったり、assignmentを間違えて間違ったセットをしてpenaltyをとられFG圏外へ下がって、2回とも仲間内とcoachから叱責されたことですね。なんかSD戦でもやらかしていたような。こいつ来週いないかも。

 second halfはcontrol puntとKerleyがいけんのか!みたいなreturnで牛陣からのスタートでラクラクFG。返しのブラスミのreturnは大したことなく、次の次のJacksonのcarryがfumbleって、随分ラクなdriveです。defenseとspecial teamが機能するとoffenseが助かります。正直ウチはどこぞのteamのようなhyperなoffenseではないので、助かります。まぁそのoffenseもBurressがだいぶ機能してきたので、ここも助かります。最後はLTのダイブで13-0です。なんとなく楽勝ムードです。
 返しのdriveで牛さんがRevisのサイドに勝負かけてきてそこで初めて分ったのですが、
このシーズンでRevisのsideでのTDはまだないそうです。これはすごい。この先のgameでWRがとても優秀で更に優秀なpasserがいるのはNYGくらいですか?どうなりますかね?

 次のdriveが実に省エネなんですが、down2回更新のあと、deepのfadeのover throwをinterfereもらえました。
サカでいうとこのsimulationじゃないすかね。よく見てuncatchableならわざわざ倒れこむこともなかったと思うのですが、とにかくラッキー♪です。おいしすぎる。最後はHolmesのアクロバティックなcatchで追加TDです。
 4Qに入って時間を使うことが重点のdriveとなったdriveですが、Connerの使い方がよかったです。牛さんはだれもConnerをマークしていなかったので、あんだけlineを詰められていたのに、あっさりブロックで空いて進める、みたいな感じでした。ConnerはRichardsonの域にたどり着くのは経験が必要なので大変でしょうが、Richie AndersonとかGerald Sowellのようにshort ydsのcatchに適合できるようになってほしいですね。

 
実質27-3の完勝です。先週のSD戦から、defenseがだいぶ戻ってきました。この試合でも紹介されていたのですが、ジェッツはなんと過去11試合で4th-down conversionを一度も許していないのだそうです。NFL最長だそうです。これもすごい。でも最後の牛さんのdriveで更新されてしまいました。まぁこれは更新のウチに入らないと思いますが。
 offenseはSanchezがインセプくらったりexchange missしたりですが、勝負どころで仕事できているので、これは治るも
のと

 例年2回目のNE戦は煮詰まった時期に組まれるのですが、中盤の首位攻防戦、勝たないと首位戦線から一歩後退という瀬戸際の状況をつくってもらったほうが、気合が入ると思います。homeなので少し有利かとも思います。とにかく来週頑張ってひとつのヤマを越してほしいものです。
previous game next game