また、1possession差の敗戦でついにSeason終了の悪寒もやってきてしまいました。まぁ、もともとTeamのチカラがないため、あちこちにボロが出て、puntを思いっきり真ん中に蹴っちゃうとか、せっかく2minutes前に3rd-downを止めたのに、Roughing the Passerでdown更新とか、offsideで更新とか、McCownがそこでball保持するのが第一じゃないか!ってとこで投げに行ってfumbleしてTD食らうとか、もう少しcoach、こういうときはHeadだと思うのですが引き締めにかからないとこの若いTeamはやらかしちゃいますよ。振り返ってみると、そこで一つcoachが気合入れてれば流れが変わったかもしれない、というmissばかりで、これも残念な試合のウチですね。
 今日も伝家の宝刀になってしまった、AndersonへのOverleadが2本も炸裂してしまいました。観戦会のとき、マツバさんが、
McCownってReceiverをガン見することを指摘していました。全くその通りでなんでかっていうと、空いているReceiverを見つけるのに必死なんだと思います。またGGさんは、McCownはcheckのReceiverにしか投げないって指摘もしてました。いつもであればcheckがダメならkeepして走り出す、というウラ技を繰り出すのですが、今日は#44が視界にはいったせいか、Motionを起こしてしまいfumbleし、余計な失点を与えてしまっています。
 ついでに、AndersonやKearseなどopenになることが多い優秀なReceiverが多く、ASJのように最初からマークが付きにくいReceiverにもよく投げます。だからpassの成功率が高くなります。Miami戦でもあったと思うのですが、Andersonには、奥に行け!ってな指示を出して思い切って奥に投げ込んでいます。それはそれで気持ちいいTDもあるのですが、@TBのときのように、どうでもいい場面で炸裂することもあり、なんかこう、RUNも交えてちゃんとdriveしてほしいな、とは思います。いつもいつもOverleadが通る場面ができるわけではないと思うので、ソレ以外にweaponはないのか、とケアされて八方塞がりになるのだと。。
 そんでもって
自らのfumbleで失点し、その後、結果的に「追いつけない程度の反撃」をかますのは、どうなんだと。その1つ前のpunt return食らったdriveでなんもできなかったのが、結果的に響きました。
 せっかくKCとDenverが調子を落としていて、bye week前をしっかり勝利しておけば、希望のつながる12月であったのに、こんな結果になって、また残念です。
 来週からMcCownに何やらせるのかよくわかりませんが、なにやらせんのかね?Seasonの失敗の責任はMcCownではないでしょう。彼には期待してなかったですから。
previous game next game